内モンゴルとの絆
-
巨大なマトリョーシカも見ました
-
内モンゴルは東西に広がっています。
西は甘粛省、その西に新疆ウイグル自治区という、中央アジア、どちらかというとヨーロッパに近いところから、東は黒竜江省、吉林省と接し、日本にもなじみ深いところまで伸びています。
北は、モンゴル国、一部、ロシアと国境を接しているところもあります。
昔、たしか2007年だったと思うのですが、ロシアとの国境の街、満州里に行ったことがありました。
街を歩いていると建物も北欧風で、巨大なマトリョーシカのオブジェが建てられているのを見たり、中国、内モンゴルとは思えない街並みでした。
そのときは、長時間バスに揺られ、フルンボイル草原を抜け、ノモンハンを経て、満州里まで行ったはず。長いバスの旅でしたが、窓の外には草原が広がり、温泉に寄り、かつての戦争の傷跡を見ることができ、いろいろと考えさせられる旅だったのを覚えています。